神戸遠征記G(18.9.15〜17) 

2018年5月24日、『サッカーJ1のV神戸は、スペイン元代表でスペイン1部リーグ・バルセロナFCのイニエスタを完全移籍で獲得!』というBIGニュースが発表された! これは絶対に観に行かなければっ!! もちろん「浦和vs神戸戦」が観たいけれど、対戦日程を調べてみたら@埼玉スタジアムの日は他の予定とかぶっていて行けそうもない・・・(涙)。

一時は諦めかけたけど・・・ 別にレッズ相手じゃなくてもいいんじゃない?関東近郊の試合じゃないと行けない理由も無いし。なんなら現地に行ったほうが試合日数が多いし♪と、直接神戸に行 こう〜と日程を選定。初めてレッズ戦以外で遠征に行くことになった。ついでに、いつか神戸遠征の時に行けたらいいな〜と考えていた 、日本三景のうちまだ行った事のない「天橋立」にも今回こそ行ってみよう!

<1日目>

AM4:30、起床。3連休の初日なので早めに自宅をマイカーで出発、AM6:10に羽田空港2タミ、P4駐車場に到着。

さくっと手荷物検査を済ましてラウンジへ。

2タミのラウンジは、ベーグル数種類×クリームチーズ数種類の組み合わせが楽しめるから嬉しい♪

AM7:00 東京(羽田)発 →ANA13便→ AM8:05 大阪(伊丹)着

機体:B777−200 座席:3−4−3 中央列左側。Free Wi-fi有り。
隣の席の母娘の二人組が、あとから来た人となにやら揉め始めた。もしやイマドキ珍しいWブッキング!?と思ったけど、先に座っていた2人のほうが座席を間違っていたらしい(^_^;)。

何も知らずに予約していたんだけど「スターウォーズJET」だった〜♪ 機体、座席のヘッドレスト、CAさんのエプロン、ドリンクサービスのカップ、機内のBGMまで全てがスターウォーズの世界☆ 着陸 後の最後の挨拶もC3POとR2D2の声でアナウンスされて、マニアにはホントたまらない飛行機だろうね〜!

改修工事中の伊丹空港、4月18日に中央ブロックの商業施設部分が先行開業されたばかりでだいぶ変わってた!到着口が中央1ヶ所に集約されて、バスやモノレールへのアクセスがしやすくなったかな。

伊丹空港のカードラウンジは到着後でも利用可能なので今後の予定を検討するために入 室。クロワッサンがまだ残っていてラッキー♪(笑)

1時間ほどのんびりさせて頂いて、いざ、神戸へ向けて出発!

伊丹空港 →(大阪モノレール)→ 蛍池 →(阪急宝塚線)→ 十三 →(阪急神戸本線)→ 高速神戸

AM10:50、今夜の宿泊先ホテルに荷物を預けて、V神戸のオフィシャルショップが入っている「神戸ハーバーランド」へ。

神戸戦のチケットはQRコードを紙チケットに交換する必要がある。現地スタジアムでの手続きは混雑しそうなので、事前にここで交換しておくことに。

そんなに大きなショップではないのに、その大半がイニエスタとポドルスキのグッズ売り場になっていた(笑)。サインも展示されてました♪

PM11:50、神戸のランチといえばやっぱり洋食。ビフカツが食べた〜い♪ リサーチしておいた神戸駅近くの「洋食の藤」へ。

外観も店内もホントにこじんまりとしたお店。テーブル席2卓とカウンター席で計10数人程度しか入れない。ギリギリ待たずに入れました♪

牛ヒレビフカツ \1300
オムライス&カニクリームコロッケ \950(ミニサラダ付き)

ビフカツは美しいローズピンク色のお肉の断面&絶妙な薄さの衣、そしてコクのあるデミグラスソース♪絶品でした!
オムライスもボリュームあって、ケチャップとデミソースの両方が楽しめて美味しかった♪

食後は煉瓦倉庫群〜神戸ハーバーランドumieと散歩しながらホテルへ向かいます。

散歩の途中で跳ね橋を発見。「はねっこ橋」という名前が付いているらしい。

実際に定期的に開閉するらしいが、この時は台風21号の影響で損傷があったらしく通行も禁止されていた(^_^;)

PM14:15、小雨が降ってきたので、早めにホテルに到着。

チェックイン時間前だったのでロビーで少し待っていると、14:40頃に名前を呼ばれて早めに部屋に入れた。しばし休息をしてからスタジアムへGO!

ハーバーランド →(神戸市営地下鉄海岸線)→ 和田岬

まさかJリーグの試合でレッズ戦以外の観戦をする日が来るとはね〜!(笑) ゴール裏に「神戸」の文字。
人文字の完成度は断然レッズサポーターのほうがレベルが上!
イニエスタはスタメン&キャプテンで登場!怪我明けであまりパフォーマンスは良くなかったけど(^_^;)、生のプレーを見られて良かった☆

PM21:15、ホテル帰着。

宿泊先 : チサンホテル神戸

JR神戸駅から徒歩数分という立地が魅力。

← ツインルーム

小柄な私でもお部屋もバスタブも狭く感じたので、大柄の外国人客は居心地悪いかも(^_^;)。アメニティ類は揃っているので「寝るだけ」と割り切れば問題なく過ごせる。

 


<2日目>

AM7:30、起床。

← メニュー豊富なビュッフェ形式の朝ご飯♪

朝食会場にいかにもスポーツ選手風の女子の軍団がいた。着ているシャツの胸元には見覚えのある「アルビレックス新潟」のエンブレム。すぐさまスマホで検索してみたら(笑)、なんと「アルビレックス新潟レディース」の選手達!本日開催のvsINAC神戸戦のためこのホテルで前泊していたらしい。知っている選手がいたら写真撮影とかお願い出来たのになぁ〜。

AM9:20、チェックアウトを済ませて出発。

高速神戸駅の地下街の通路にポツンとあった券売機。「高速神戸線」「阪急線」「阪神線」etc.いろいろ並んだ格安 乗車券の券売機だった。「130円区間」が「100円」とか、「450円区間」が「370円」とかかなり格安で売っていてびっくり!!これから三宮まで行くので「130円」→「100円」で購入。 高速神戸駅のホームに行ってまたまたびっくり!!阪急も阪神も同じホームに乗り入れしているらしい! 格安乗車券の券売機とか、違う会社の列車が同じホームを利用するとか、 どれも関東ではあり得ない光景。

三宮でレンタカーを借りて、AM9:50に神戸を出発。 ひたすら北上して日本海側を目指します!

阪神高速〜六甲北有料道路〜舞鶴若狭道〜京都縦貫自動車道と経由して、宮津天橋立ICから一般道へ。天橋立の手前で少し渋滞に巻き込まれたけど、神戸出発から3時間弱で天橋立に到着。

PM12:15、宿泊先の宿の駐車場に到着。観光用の駐車場は混雑していたけど、宿が天橋立のすごく近くだったので、宿の駐車場が利用出来て助かった〜♪

翌日の天気があやしそうだったので、本日中に天橋立周辺の観光をしてしまいます。

 知恩寺

古代より知られる文殊菩薩の霊場で、日本三文殊のひとつ。

丹後地方最大の山門、重要文化財の多宝塔をはじめ貴重な文化財が多い。

 

← 知恵の輪灯籠

「九世の渡」の安全を守る輪灯籠。
この輪を3回くぐると知恵を授かるとの言い伝えがある。

← 回旋橋

文殊地区と天橋立を結ぶ橋で、船が運河を通るたびに90度回る。

多い日で約50回も回る!昭和35年に現在の蓮が完成するまでは手動だったらしい。

回旋橋を渡って天橋立側へ。。。

← 特別名勝「天橋立」の内部

砂地に松が立っているだけなので、特にコレといって面白い場所ではない?(^_^;)

事前にリサーチしておいた天橋立の中にある「はしだて茶屋」でランチ。

昼時だったけど待たずに入店できた。古民家風の店内で天橋立名物の「あさり」を使った料理を楽しめる。今回は「あさり丼(\1000)」「あさりうどん(\800)」を。うどんは普通だったけど(^_^;)、「あさり丼」には大粒あさりがたっぷり&あさりのダシも効いていてなかなか美味しかった♪

天橋立を含めた周辺の観光って見所や交通手段が多々あり、それを組み合わせたセット券も種類がたくさんあってかなり複雑。
今回は天橋立桟橋の観光船乗り場で、「天橋立」〜「一の宮」の観光船(往復)+「笠松公園」までのケーブルカーorリフト(往復)がセットになった「笠松観光券1500円」というチケットを購入したが、事前リサーチがちょっと不足していたので、実際のところどのセット券が一番お得 なのか不明・・・。

観光船の乗船時間は片道12分。船の屋上に上がるとカモメ達が餌を求めてず〜っと追ってくる(笑)。 山の上にある「笠松公園」までは、リフト(6分)かケーブルカー(4分)で登る

行きはケーブルカーにしてみた♪

笠松公園から見る天橋立は「昇龍観」と呼ばれている

帰りはリフトで。

今回初めて現地に行って知ったのだけど、「天橋立」の景観を楽しめる場所って北側の「笠松公園」と南側の「天橋立ビューランド」と2ヶ所あるらしい。二度目があるかどうか分からないので、この機会に両方行かないとネ。

「天橋立ビューランド」へ登る手段も2種類、リフトorモノレール。

乗車時間はどちらも6〜7分とそれほど差はないが、 写真のモノレールは2台しかないので乗車人数が限られていて長蛇の列・・・。仕方ないので今回は往復ともリフトにしました(^_^;)

リフト・モノレール共通往復乗車券\850(宿に置いてあった割引券で→\800)

ビューランド側からの天橋立の景観は「飛龍観」と呼ばれている。私はこっち側からの景色のほうが龍が飛んでいくような躍動感が感じられて好きかな〜(^_-)b

高所恐怖症でなければ、空中散歩気分が味わえる「飛龍観回廊」はオススメ。

← 下り方向は「昇龍」「飛龍」、どちらの風景も視界を遮る壁が無いリフト利用のほうが楽しめると思う。

PM17:00までたっぷり日本三景のひとつ「天橋立」を満喫。これでや〜〜っと日本三景を全て制覇出来た〜っ!!

モノレールのチケット売り場付近に貼ってあったポスターに寄ると、上記の二つの展望を楽しむために購入当日と翌日の2日間有効の「二大展望所巡りチケット(笠松公園リフト・ケーブルカー&ビューランドリフト・モノレール)\1200」というセット券もあるらしい。2ヶ所を巡るなら、このチケットと観光船のチケットを買う方法がたぶん一番お得な気がする。

PM17:00、宿に帰着。

宿場町 : 天橋立温泉 料理旅館 鳥喜

天橋立の地元でも定評ある料理を提供する6室限定の料理旅館。料理に使われている素材は全て旬の天然物!調味料も料理長自家製のこだわりが使われており、この料理を食べるために訪れるファンも多いらしい。

チェックイン時に、夕食は6:00、6:30、7:00から、朝食は7:30、8:00、8:30から選べる。

夕食は部屋食で1品1品ゆっくりと出来立てが運ばれてくる。
アンコウ、サザエ、ノドクロ等、普段滅多にお目にかかれないような食材を使って丁寧に造られた料理が続々!さすが料理自慢の宿!!ここまで美味しい料理を堪能した宿は今まで経験ないかも。

お風呂は無料貸切の家族風呂(半露天風呂)。空いてさえいれば何度でも入浴出来る。

 


<3日目>

AM7:30起床。朝食を一番遅い時間にしたのでやや遅めの起床。温泉に入ってAM8:30から朝食。

みりん干しの魚がめちゃくちゃ美味しかった!

食後は部屋までコーヒーを持って来てくれました。

AM9:30、残念ながら雨がザーザー降り、、、(-_-;) でも、せっかく日本海側まで来てるので観光に出発。

天橋立から国道178号経由で北上すること40分ほど。「日本で最も美しい村」のひとつ「伊根」に到着。海と暮らす人々の知恵で生まれた風景「舟屋」が有名な村。
「舟屋」とは、二階建ての舟のガレージのことで、一階部分は舟置き場、二階部分が住居スペースとなっている独特の建造物。伊根湾にはこの漁師の家「舟屋」が湾を取り囲むように、現在でも約230軒建っている。この風景を海上から眺める遊覧船に乗ることにした。

伊根湾めぐり遊覧船は\680、所要時間約25分。一時的に雨もやんだので、遊覧船の屋上から眺めることが出来た。

まるで海上に浮かんでいるかのように見える民家。今現在も実際にここに住んで、漁に出ている人々がいるというのがちょっと信じられない。「重要伝統的建造物群保存地区」となっているので、海風だけでなく海水で木造部分は浸食されてしまうだろうし、この建物を維持して行くのも大変だろうと思う。

遊覧船の屋上で海鳥たちに餌をやっていたら、途中から数羽のトンビもやって来た。このトンビの飛行スピードがものすごい!!(@_@)

ボーっとしていると、思いがけない方向から手に持っている餌を目がけて猛スピードで突っ込んで来るので、観光客はみんなギャーギャーと大騒ぎだった(笑)。

遊覧船乗船後、高台から伊根の集落を臨むことができる「道の駅舟屋の里」に行ってみたが・・・

← 豪雨で霞んでしまって良く見えない・・・(^_^;)

晴れていれば、穏やかな湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋の美しい風景が見られるのだろうけど。。。

遊覧船よりも舟屋をもっと近くで見られそうな場所があったので「七面山駐車場」(30分まで無料)に駐車。

舟屋をより近くで見ると、人が出入りしたり洗濯物が干してあったりと、実際の人々の暮らしを身近に感じることができる。

さっき遊覧船を襲って来ていたトンビは一休み中。さすがにタカ科の鳥類。眼とくちばしがかなり鋭い!

AM11:50、そろそろ観光を終了して神戸方面に戻りましょう。

途中、178号沿いでちょこっと立ち寄り。「天橋立ワイナリー」でワインの試飲、「お菓子の城」で豆菓子の試食等(笑)をしながら、往路と逆ルートで神戸へ。

PM14:50、レンタカーを返却してから遅めのランチ。

以前から三宮センタープラザをウロウロしている時に見かけて知っていたけど、いつも混雑していて入店したことがなかった「長田本庄軒」

神戸長田の味「ぼっかけ」。牛すじ肉・こんにゃくを甘辛くじっくり煮込んだ神戸下町の家庭的な味の料理。この「ぼっかけ」を混ぜて作る「ぼっかけ焼きそば」の専門店。バリエーションに富んだメニュー展開もウリとあって、種類が多過ぎで初心者の私はかなり迷ったけど、「ぼっかけ玉子モダン(\700)」「ぼっかけそば飯(並)(\680)」をオーダー。目の前の天板で焼かれて熱々!見た目はちょっとアレですが(笑)、やっぱりB級グルメって安くて旨いっ!

PM15:20、神戸を出発。

神戸三宮 →(阪急神戸線)→ 十三 →(阪急宝塚線)→ 蛍池 →(大阪モノレール)→ 伊丹空港

ラウンジで1時間ほど休憩してからPM17:30に手荷物検査へ。PM17:40から搭乗開始。

PM18:00 大阪(伊丹)発 →ANA 36便→  PM19:15 19:50 東京(羽田)着

機体:B777−200 座席:3-4-3配列(後方2-4-2)の後方席の右列。サイドと足下が広めだった。FreeWi-fiは無し。
羽田空港上空に雷雲が発生していたため、上空で10分以上旋回したのち着陸。かなりの雨が降っていて視界も悪かったと思うけど、パイロットさん、お上手でした♪(^-^)b

アウェイ遠征記


 神戸遠征記F(17.4.1〜2) 

'17シーズン最初の遠征先は神戸。ちょうど春休み期間中で「航空券+宿」のお得なパックツアーが見つからず、全て自己手配することになりました。また、神戸遠征もかれこれ7回目(!)なので観光スポットはほぼ網羅しているから今回は京都まで足を伸ばしてみることに♪ そんな訳で最終的に「神戸in→京都泊→大阪out」という3都市を大移動する日程になったのでした。

AM8:00、自宅を出発。最近は国内旅行は早朝発便がほとんどだったのでマイカーで行くことが多く、「羽田空港へ電車で」というのは久しぶりかも?

AM9:30、羽田1タミ到着。春休みだけど空港内は意外と空いていた。

Webチェックインは済んでるのでそのまま手荷物検査に向かったら、入口手前で「スカイマーク利用者はGゲートへ」という看板に気付く。並んでいたのはJAL専用の「Eゲート」でした(笑)。JALとANA以外に乗るのは久しぶり〜(^_^;)。

その後、搭乗開始時間までエアポートラウンジ(北)でまったり〜♪ エアポートラウンジ(南)は4/27に場所が移動し新しく生まれ変わったらしいので、今後はそちらも利用してみたい(^_-)v

AM11:05 羽田発 →SKY105便→ PM12:20 神戸着 

機体:B737-800、座席:3−3配列の右列窓際

ソフトドリンク類は\100 キットカットはサービス♪

ドリンクが無料ではない便もかなり久しぶりかも(笑)

神戸空港 →(ポートライナー)→ 三宮駅

PM13:10、神戸といえばやっぱり洋食屋さん♪ 三宮駅周辺だけでもた〜くさんあるけど「安くてたくさん食べられる店」(笑)を探して、今回は「さんプラザ」B1Fにある「森のなかまたち」へ。 店内半分くらいのテーブルは埋まっていた。

神戸在住でない者にとっては「さんプラザ」という建物の位置も分かりにくいし、地下街もめちゃくちゃ複雑でお店を探すのに一苦労(^_^;)

店内はそんなに広くはなくて“昔ながらの洋食屋さん”といった趣。 厨房から中国語が聞こえて来たので、店主さんは中国人なのかな?

左:リスさんのかつめし(\600)
右:本日のランチ(\850) オムライスとビフカツのセット

加古川名物「かつめし」は洋皿に盛ったご飯の上にビフカツ(またはトンカツ)をのせ、たれ(主にドミグラスソースをベースとしたもの)をかけた郷土料理。 このお店では「リスさん」だとビフカツ1枚、「くまさん」なら2枚、「ぞうさん」は3枚と食べたい量を選べる。カツはちょっと薄めだったけど、私には1枚で充分!

三宮駅に隣接した「さんプラザ」や「さんちか」内には他にも洋食屋さんがた〜〜くさんあって、行列が出来ている店もあれば全く客が入ってないような店もあり・・・(^_^;)。歩いていて気になる店がいくつかあったので次回の神戸遠征時は別の店に行ってみたい♪

旧居留地・大丸前駅 →(市営地下鉄)→ 和田岬駅

MKタクシーの「バック自由席ペアチケット」というチケット。引き替えブースで引き替えたら「バック指定席」の3列目にアップグレードされました♪ラッキー(^_^)v この距離感は滅多に経験出来ない☆

そして!!遠征7回目にして、や〜〜〜っとこのスタジアムで勝利しました〜!(*^_^*)ノ 

PM18:30 和田岬駅

→(市営地下鉄)→ 三宮・花時計前駅 →(徒歩)→ 神戸三宮駅 →(阪急神戸本線)→ 十三駅 →(阪急京都本線)→ PM20:00 河原町駅

神戸から京都まで1時間半で到着。近いもんだ♪

ホテルは駅を出てすぐの所だったのですぐにチェックイン。ロビーやエレベーターで出会ったのは外人ばかりでび〜っくり!(@_@) まるで海外旅行に来ているみたい♪(笑)

お腹が空いたので夕食を食べようとぶらぶらしてみたが、ホテルの周囲は繁華街なのでデパートやお土産屋さん、高級そうな料理屋はあるけど軽く食べられそうな店が見つからない(汗)。結局、ホテルロビーでもらった情報誌「るるぶ京都Free」を見て、ホテルの近くでクーポン券が使える 京都ラーメンの店「やまさんラーメン 四条河原町店」に決定。「京都ラーメン」と聞くとなんとなく上品なあっさり系を想像するけど、実は濃厚なこってり系スープが特徴らしい。

高島屋の南側にあるこじんまりとしたラーメン屋さん

やまさんラーメン(\720)
クーポン利用で煮玉子付きに♪

帰りに「うまい棒」をもらった(笑)

店主さんはとってもフレンドリーな方で色々と話しかけてきて、今年は例年に比べて桜の開花が遅れているので咲いていそうな所とかも教えてくれた。「嵐山の自宅付近が満開だから、明日お花見するんですよ〜」とか言われたけど(笑)、さすがにいきなり合流する訳にはいきません よ〜(^_^;)

宿泊先 : 京都セントラルイン

「河原町駅」6番出口を出てすぐ左手にあるビジネスホテル。阪急電車を利用する人にはとても便利♪

お茶やコーヒーや紅茶、一部のアメニティ類はフロント前にセットされており、自分で持参しないと部屋には一切置いてない。アメニティー類は一通りちゃんと揃っていて、無線LANもあり。フロント脇に無料のコインロッカーがあるのでチェックアウト後も自由に荷物を出し入れ出来て便利。

難点は、部屋が狭いので大きい荷物は広げられない、ユニットバスが極小サイズだったので小さな私でも(?笑)身体のあちこちがぶつかった(^_^;)、という点かな。

 

 翌日 

例年なら京都はちょうど桜が開花する時期なんだけど、今年は残念ながら京都の桜は遅れ気味・・・。それでも、リサーチした「京都の桜の名所」と呼ばれるような場所を予定どおり巡ることにした(^_^)v そんなに広範囲の移動はしない予定なので、ホテルのフロントで「市バス・京都バス一日乗車券カード(\500)」を購入して出発。使用する路線は前夜にshinjiが綿密に調べておいてくれました!(^_-)b

四条河原町 →(BUS・12番)15分→ 二条城前

元離宮二条城 (世界遺産)

徳川家の栄枯盛衰と日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城。1603年に徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために築城したもの。1867年には15代将軍慶喜が二の丸御殿の大広間で「大政奉還」の 意志を表明したことは日本史上あまりにも有名。

東大手門[重要文化財]

二条城の正門

唐門[重要文化財]

二の丸御殿の正門。「松竹梅に鶴」や「唐獅子」など豪華絢爛な極彩色の彫刻で飾られている

二の丸御殿[国宝]

遠侍、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6棟が雁行型に並ぶ御殿

二の丸庭園[特別名勝]

池の中央に蓬莱島、左右に鶴亀の島を配した書院造り庭園

 

本丸庭園

内堀に囲まれた広さ20000uの本丸にある枯山水庭園を大改造した庭園

本丸御殿[重要文化財]

京都御所の北東部にあった桂宮御殿を移築したもの。

清流園

京都の豪商・角倉家の屋敷跡から建築材、庭石、樹木を譲り受け作庭した和洋折衷庭園

 

私が「二の丸御殿」の内部に入ったのは初めてかも?かなり見応えがありました。

33室もの部屋があり、各部屋には将軍の威厳を示す虎や豹、桜や四季折々の花を描いた狩野派の障壁画や襖で装飾されていた。欄間も両面から違う図柄で透かし彫りになっていたり、釘隠しの部分にも金箔を使った彫刻が施されていたり、また、将軍の権威を表すために床だけでなく天井も段差を付けて設計されていたりと将軍の御殿にふさわしい豪華絢爛な空間となっていた。内部は文化財保護のため写真撮影禁止なのが残念。

できればもう少し静かな雰囲気の中、ゆっくりと各部屋の細部まで見学したかった。比較的早い時間なのに世界各国からの見学者で混雑し始めていたので、昼間の御殿内はきっとものすご〜いことになっていると思う。。。

さて、ここへ来たのもうひとつの目的『桜』♪ ソメイヨシノは蕾が赤くなっていたけど開花はもう少し先かなぁ〜という感じ(^_^;)。

ソメイヨシノの蕾
開花まであと1週間くらい?

城内の梅林

ヤマザクラは満開!

紅枝垂れ桜は咲き始め

AM10:15 二条城前 →(BUS・50番)20分→  衣笠校前

平野神社

平安遷都にともない大和国から移したとされる。1624年〜44年造営の本殿は平野造と呼ばれる特殊な形式。桜の名所として名高い古社で、約60種400本の名木・珍種が咲き乱れ、特に夜桜は美しい。

人がい〜っぱい!(@_@)

露店もいっぱい!
満開だったら“桜の天井”になりそう♪
ちょうど月次祭の舞を観ることができた

たくさんの種類の桜が植えられていたけど、やっぱりほぼ蕾・・・(^_^;)。数本の満開の桜の周りだけ人だかりが出来ていた(笑)。

 

平野神社 →(徒歩)→ 北野天満宮

北野天満宮

天神さんの愛称で親しまれる菅原道真を祀る神社。国宝の本殿は優美な八棟造りの屋根が見所。学問の神様としても有名で全国から多くの受験生が参拝に訪れる。2月中旬には道真が愛した梅花が見事に咲き誇る。

鳥居前はロータリーになっている

楼門

三光門[重要文化財]

楼門と拝殿の間に立つ中門。梁の間に「日、月、星」の三光の彫刻があることが名前の由来

社殿[国宝]

本殿と拝殿を石の間で繋いだ、特色ある建築様式

 
梅苑の公開は前週(3/26)で終了していたけど、境内で咲いている梅をちらほら見かけることができた 国歌「君が代」の歌詞に出てくる「さざれ石」を発見!  

AM11:40 北野天満宮 →(BUS・203番)15分→ 烏丸今出川

京都御苑

東西700m南北1300mの広さを誇る環境省所管の公園。四方9つの門から出入りできる。

桜の咲く場所に近い「中立売御門」から入園すると・・・ 広いっ!道の先が見えない!! 有名な「近衛邸跡の糸桜」は満開〜♪
 

枝垂れ桜も満開♪

濃いピンク色の桃の花も♪

 

歩いたのは京都御苑の北西の角のほんの一角のみ。それだけでもかなり広大で結構疲れた〜(^_^;)。芝生の広場にはまだ開花前のソメイヨシノの樹がたくさんあったので、きっと1週間〜2週間後くらいは宴会でかなり賑わったのではないかと思う。

PM12:20 烏丸今出川 →(BUS・59番)20分→ 四条河原町

ホテルに寄って預けておいた荷物を受取って、大阪を目指します(^-^)ノ

PM13:10 河原町駅 →(阪急京都本線)→ PM13:50 十三駅

最初は「ランチは京都市内で♪」と考えていたので、湯豆腐や京野菜を使ったおばんざいのお店等を調べておいたのだけど、道も観光地もお店もどこもかしこも人が多くて多くて(-_-;)、店先に長時間並んでまで食べる気になれず・・・

どうせ最終的には伊丹空港へ向かう訳だし〜と、京都でのランチは諦めて乗換駅の十三で敢えて下車して我が家定番の「ねぎ焼きやまもと」へ♪ 数組待ったけど10分ほどで席へ案内され、待ってる間に注文はしてあるのですぐに食べられた(^_^)v いつもと変わらない安定した美味しさ☆

PM14:45 十三駅 →(阪急宝塚線)→ 蛍池駅 →(大阪モノレール)→ PM15:20 伊丹空港

PM16:05までラウンジオーサカで時間を潰してから手荷物検査に向かったら大混雑でなかなか列が進まない!!(汗) カウンターチェックイン不要のチケットだけど、 15分前までに手荷物検査場を通過しないと最終的なチェックインがされてない事になるのでは?と思い、近くにいた係員に声を掛けると、PCをパチパチ・・・ 「今、チェックインはしましたが、早く検査 場を通過してください!」と言われた。・・・危うく予約便に乗れなくなるところだった(^_^;)。

PM16:40 伊丹空港 →JAL126便→ 17:50 羽田空港

機体:B777-200 座席:3-4-3配列の右列窓際

手荷物検査場が混雑していたせいもあり、定刻より10分ほど遅れて離陸したので到着も10分遅れ。通常、帰路便は離陸前から爆睡している事が多い私だけど(^_^;)、ちょうどJAL国内線は機内Wi-Fi無料キャンペーン中だったので、スマホでNETを見たりSNSに投稿したりしていたら寝る暇もないまま羽田に着いてしまった 〜(笑)。 今後どの便でも無料でインターネットが利用できるような時代になったら、「機内=睡眠時間」の私でもさすがに寝る時間が減りそうだわ〜(^_^;)

アウェイ遠征記

 


 神戸遠征記E(16.8.27〜28) 

出発前日(8/26)にANAから復路便の欠航のmailが来て、手配を依頼していたJTB相手にイライラすったもんだしたけど(-_-;)(→詳細はBLOG参照)、なんとか振替ができたので出発できました。

AM4:30起床 →(My Car)→ 羽田空港2タミ着

ここでいきなりのプチハプニング発生!!

2タミの駐車場P3もP4も「満車」の表示で入場口に車の列が出来ている!!(@_@)

過去に何度も空港駐車場を利用してるけど、かつて満車だった事は一度もない!(←年末年始は事前予約したことあるけど) 夏休みも終わりの時期なのに、なんで満車なの〜〜〜っ!?ここで入場待ちの列に並んでいる余裕はないので、仕方なく「空車」表記だった1タミのP1に駐車し、空港間連絡バスで2タミへ移動。・・・無駄な時間を使ってしまったのでラウンジ朝ご飯の時間は20分ほど。

今後、世間の夏休み期間中に空港駐車場を利用する際には近隣の民間駐車場をチェックしておかないとダメね。。。

AM7:00 羽田空港発 →ANA013→ AM8:05 伊丹空港着 機体:B777-200 座席:3-4-3の右列窓際

伊丹空港 →(大阪モノレール)→ 蛍池 →(阪急宝塚線)→ 十三 →(阪急神戸線)→ 三宮

暑かったらJRに一駅乗ろうかと思っていたけど涼しかったので徒歩で「元町」へ。駅前の宿泊先ホテルに荷物を預けて、ついでに「須磨海浜水族園」の割引入場券(\1300→\1170)を購入。

神戸に来るのも旅行と遠征を含めるともう8回目くらいで市内にはもう行く場所も無い(^_^;)。今回は試合までの時間と夏の気温を考慮して、涼しい“屋内施設”でリサーチした結果「水族館」に行くことにしたのでした〜♪(*^_^*) (他には、神戸港発の「クルーズ船」も候補だった)

元町 →(JR神戸線)→ 須磨海浜公園

AM9:50、「須磨海浜水族園」に到着。

 神戸市立須磨海浜水族園 

ラッコって、実は大食漢!
体重40kgのラッコだと1日に約10kg!体重の約20〜30%の食事が必要なんだって。

でも、あまりにも寒い海に住んでいるのでエネルギーのほとんどは体温を保つために使われ、皮下脂肪はほとんど無いそう。

大人から子供まで楽しめるアトラクションがいっぱいの水族館♪ サメやエイなどがゆうゆうと泳ぐ「大水槽」 ラッコのお食事タイムを解説つきで実演する「ラッコのお食事ライブ」  
バンドウイルカたちが華麗な技を披露する「イルカライブ」。開始10分前には満席になり立ち見も出る盛況ぶり!前から10列目くらいまではずぶ濡れ必死のため、\200でレインコートが販売されていた(笑)。
久しぶりにイルカショーなんか見たけど(^_^;)、イルカってやっぱり頭いいのね〜!迫力あるいろんな芸を見せてくれました。ライブ時間以外でもプール内を泳ぐ姿を見ることが出来ます。
「ペンギン館」
マゼランペンギンのみ。白い子は子供かな??
柵が低かったので、手を伸ばしたら簡単に触れた(←ホントはダメかも?笑)
飼育員さんに餌をねだる姿がカワイイ♪
← 「アナゴ」って、常に身体が何かに触れていることで安心する魚なので、太めの筒の中では何匹も入り込んで押しくらまんじゅう状態になるらしい(笑)

珍しい水色や茶色の「クラゲ」も →

 
全く動かないカピバラ 昼寝中のゴマフアザラシ アカウミガメ

「市立」の水族館とは思えないほど充実した水族館だった。 興味が無かったので入らなかったけど、他にも「アマゾン館」とか「世界のさかな館」とか「さかなライブ劇場」とか広大な敷地内にパビリオンがた〜くさん! 大人の私でもかなり楽しめたので、家族連れなら丸1日充分楽しめるかも♪

須磨海浜公園 →(JR神戸線)→ 元町

ランチは・・・ 神戸といえば洋食かな♪今回は「ビフカツ」にしてみた〜(*^_^*) 「洋食ゲンジ」

建物の外装工事中で危うく通り過ぎるところだった(笑)。「昔懐かしい洋食屋さん」の雰囲気の家族経営のお店。ビーフカツ定食(70g\1280)とCセット:ミンチカツ+エビクリームコロッケ(\940)を注文。どちらもサラダとナポリタンが添えられ、ライスと味噌汁付き。ビーフカツは外はサクサク、中身は紅色のレア状態で柔らかくて、かかっているデミグラスソースも濃すぎずに肉の旨味を堪能できた♪

 

宿泊先:神戸プラザホテル

今回は旅行券を使う都合でJTBで探して予約したのだけど・・・

元町駅の目の前というアクセスの良さと、館内から外に出ずに「サンマルクカフェ」に入れた点は良かったけど、、、

部屋はかなり狭かったし、クローゼットが無くて壁にハンガーでぶら下げる状態。このくらいのレベルのホテルなら、他にもっと安い金額で自分で手配出来るよねぇ・・・と思ってしまった(^_^;)。

翌日。「朝食付きプラン」ではなかったので、朝食はホテル併設の「サンマルクカフェ」でモーニングセット。(ホテルのビュッフェ朝食は「\850+tax」だった・・・(^_^;))

帰りの便は当初の予定ではPM15:00だったのだけど上記のような経緯で振替したので、朝食を済ましたらチェックアウトして帰るだけ。。。

三宮 →(阪急神戸線)→ 十三 →(阪急宝塚線)→ 蛍池 →(大阪モノレール)→ 伊丹空港

AM11:00 伊丹空港発 →ANA022→ PM12:15 羽田空港着 機体:737-800 座席:3-3の左列窓際

途中、静岡県上空で左奥に富士山、右手前に駿河湾という素晴らしい光景を見ることが出来た♪ →

アウェイ遠征記


 神戸遠征記D(15.6.20〜21) 

<1日目>

過去数年勝てていない相性の悪いアウェイ神戸戦(-_-;)。 今年は、前期後期の2部制になったJリーグの前期優勝が決まるかもしれない試合がなんと苦手な神戸戦になってしまった・・・。でも、「今年こそあのスタジアムで勝って、そして前期優勝を決めてやる〜っ!」と私も出発p(^-^)q

試合開始時間が早いため、試合前に何処か立ち寄る事はせずにまっすぐにスタジアムに行くつもりの時間帯のフライトにしたので、久しぶりに電車で羽田入り。・・・「マイカーde羽田」に慣れちゃってるので、電車はやっぱりめんどくさい・・・(^_^;)。

羽田空港 10:00発 →ANA0019便→ 伊丹空港 11:05着。

機体:B777-200 座席:3−4−3の右列窓際。

羽田→伊丹行き便は右側の窓から富士山が見える♪・・・と言うのは知っていたが、いつも寝ちゃってるので実際に見たのは久しぶりかも(笑)。

伊丹空港駅 →(大阪モノレール)→ 蛍池駅 →(阪急宝塚線)→ 十三駅

大阪に来たら絶対に外せない定番の「ねぎ焼きやまもと」(本店)でランチ。数組待ったけど、変わらない味♪

十三駅 →(阪急神戸線)→ 神戸三宮駅 →(徒歩)→ 三宮・花時計駅 → (神戸市営地下鉄海岸線) → 和田岬駅 →(徒歩)→ ノエビアスタジアム神戸

無事に無敗のまま1stステージ優勝〜♪ サポーターとして、この場に居られるのはほんとウレシイ!(*^_^*)!

・・・だがしかし。先制したものの結果は1−1。相変わらず「勝てないスタジアム」である事に変わりはないので、また来年も来なくちゃ(^_^;)。

試合終了後、今回の宿泊先は神戸でも大阪でもなく姫路にしたので移動。

和田岬 →(神戸市営地下鉄海岸線)→ ハーバーランド →(徒歩)→ 神戸駅 →(JR山陽本線)→ 姫路駅

約1時間で姫路着。神戸や大阪って京都や姫路が近くてホントうらやましいわ〜♪ ホテルにチェックインしてから徒歩で世界遺産:姫路城のライトアップを見に行く。

前回(’08年)に姫路城のライトアップを見に来た時は到着したのが既にPM11:00過ぎていたので、中に入る前にライトアップが終了してしまったのだけど、今回は時間充分!

さすがに城内には入れないけど城壁沿いまで近寄れる♪ ・・・でも、夜景撮影はやっぱり難しい・・・(^_^;)

そして、噂には聞いていたけどホントに真っ白!!(@_@) 45年ぶりに大天守の保存修理工事を終えた城は、ライトアップされて更に輝いてました。

 

宿泊先:ヴィアイン姫路

JR姫路駅から徒歩数分の立地。

<2日目>

早起きして簡単に朝食を済ます。

「無料朝食」とはいえ、温かいパン・おにぎり・サラダ・フルーツ・味噌汁・スープ・コーヒー・ジュースetc.充分な品揃え。

チェックアウトしてリュックを預かってもらい、姫路城の開門前に着くようにホテルを出発!

まっすぐ延びる駅前通りの先に姫路城♪ →

真正面から見る世界遺産:姫路城

別名「白鷺城」と呼ばれるのにふさわしい、ホントに真っ白な優美な姿のお城。

2015年3月27日、大天守の修理事業が完了し再公開。

この眩しいくらいに真っ白な姿が見られるのはいつまで? → 漆喰の上に防カビ剤を塗布。これにより3年程度は白さを保つことができるそうです。その後はカビの繁殖や汚れでだんだんと黒ずんでいくそうなので、この真っ白な姿を見たいなら数年以内に訪れたほうがいいかも(^_^;)。

開門時間(AM9時)の15分前に到着。(^_^)v

←写真中央奥にある小さな建物がチケット売り場。まだチケット販売も始まってなかったので、列はそこからスタートしていた。

ピッタリAM9時から列が動き出し、自動券売機で入城料(1000円)を支払ってから城内へ〜♪

最初に見える門「菱の門」 →

櫓門と呼ばれる型式の二の丸の入口を固めた門。城内で最も大きな門。

← 「二の丸」から見る姿はまたちょっと違う

「二の丸には菱の門をはじめ多くの門や櫓が配置され、相手が侵入しにくいように造られている。また、侵入してきた相手を狭い通路や、小さく区画された部分に追い込み、味方が戦いやすいようになっている。

「平成の大修理」で姫路城が屋根まで白くなってしまった理由は
真新しい「漆喰(しっくい)」を塗りこんだから。「漆喰」とは、瓦の接着や壁の上塗りなどに使われる建築素材。

右の写真の奥の建物は今回修復されなかった「小天守」なので、漆喰部分が汚れやカビで黒いのが分かる。

派手好きの秀吉が築いた「大阪城」は瓦に金箔を張り、それを際立たせるために外壁は漆黒の板張りにした”黒い城”。

関ヶ原の合戦で勝利した家康は「白漆喰」を用いた白壁の城を築き始めた。

なぜ家康は白漆喰を城に使ったのか?

これには、「白漆喰の方が燃えにくい」という理由や「漆喰の技術が進んだため」「徳川の世が来たことをアピールするため」など諸説あるようです。

← 通常、天守の屋根にある「鯱瓦(しゃちがわら)」は雄と雌とで一対になっているが、姫路城は二体とも雌の鯱となっており、これは全国的にも珍しいそうです。

「武者隠し」 →

天守閣に攻め入った敵に不意打ちを仕掛けるためや、武装した兵を忍ばせておくための部屋ではなかったのかと言われている。

最近の城はほとんどが鉄筋で中にエレベーターがあったりするけど(^_^;)、姫路城は木造建築なので狭く急な階段を自分で上りながらゆっくり見学出来る。

外観5重・内部は地下1階・地上6階の造りになっていて、最上階には姫路城の守護神である「長壁神社」がある。姫路城築城の際、一旦城外へ移築されたものの、神のたたりがあると言われて再び城内へ戻されたそうです。

 「備前丸」から眺める姫路城 →

「備前丸」は本丸の一郭で、城主池田輝政が住んでいた場所で、客と会見する対面所などがあったが、明治15年の火災で焼失してしまった。

← 「扇の勾配」

姫路城はその400年の歴史の中で戦にまみえることなく、近代の戦災に遭うこともなかった類い希な城。その結果、天守や櫓、門などの保存状態が非常に良いうえ、ほかに類例のない遺構も多く、極めて貴重な文化遺産となっている。

この石垣も貴重な遺構のひとつで、開いた扇の曲線に似ていることから「扇の勾配」と呼ばれる石垣。上にいくほど反り返り、敵に石垣をよじ登らせないための工夫でもあったそうです。

天守閣見学終了後、「西の丸」へ。

「西の丸」は天守閣の西面が際立って見える庭園。正面や真下から見上げる城の景色とはまた違う雰囲気。「西の丸長局(百間廊下)」は千姫に仕えた侍女たちが居た場所で、千姫は毎朝この廊下から男山を拝んでいたと伝えられている。「西の丸」の西側の石垣上に延々と続く廊下。その北端に位置する「化粧櫓」には貝合わせをしている千姫の様子が人形で演出されていて、その脇に立っている見張りの警備員さんもビクともしなかったので、最初は人形かと思った(笑)。

姫路城は2回目なので早足でザーっと見学したけど、前回見逃していた(忘れてるだけ?笑)場所もあったりしたので、改めて見学出来て良かった♪

そして、出口を出てビ〜〜ックリ!(@_@) 「入城制限」が行われていて、チケット売り場前の行列は倍以上の長さに伸びていた・・・。やっぱり朝一番に来て正解だったワ(^-^)。

さて、そろそろランチ〜♪ ネットで「姫路」「名物」で検索したら「あなご飯」が引っかかった。「あなご飯」といえば「宮島」かと思っていたけど、ここ姫路も名物らしい。食べログのクチコミで 「とってもリーズナブルに食べられる♪」と評判が良かった「炭焼あなご やま義」。店の位置がちょっと分かりにくかった・・・(-_-;)

数組待って入店♪

店内はこじんまり。テーブルが5卓ほどで相席のテーブルもあった。 2種類のあなご(焼き&蒸し)を楽しめる「やま義定食」(\1270) 盛り方が雑なのは愛嬌(笑)

「自家製のタレをつけ炭火で焼き、特製の煮汁で炊いてから蒸す」という丹念な仕事をしている「あなご飯」も、炭火で焼いている「焼きあなご」も両方美味しい♪ 私はどちらかというと「焼きあなご」のほうが好みかな。

このお店。味以外に特筆すべき点が「店員さん」。なんだか個性的でめちゃくちゃ面白かった〜(*^_^*)  60歳前後と思われるおじちゃんがたった2人だけで切り盛りしているらしく、一人が焼いて盛りつけ、もう一人はお客からオーダーを聞いて運ぶといった役回り。

このコンビが絶妙&超適当なのが非常にウケるっ!(笑) メニュー数はそれほど多くないのに なぜかすぐに客のオーダーを忘れるのだ!(←年齢からして仕方ない?笑) 作ってるほうも運ぶほうも両方が「○番さん(←テーブル番号)のご注文、なんだったっけ?」などと、カウンターを挟んだ2人の会話があまりにもおかし過ぎて 、注文を聞き返される客も怒る気にもなれない感じだった(笑)。しばらくしたら若いお姉ちゃん(バイト?)が登場してテキパキ仕切り始め店内はうまく回り始めたんだけど、なかなか 「良い味」のある店だった♪

ランチ後、空港に向かうにはまだ少し時間があったので、暑いけどちょっと立ち寄り。黒田官兵衛のゆかりの地

播磨国総社 射楯兵主神社

正式名称は「射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)」。播磨国内の大小明神百七十四座の神々を合わせ祀られていることから、播磨国総鎮守の神社「播磨国総社」と呼ばれている。黒田官兵衛のみならず代々の姫路城主が尊崇した神社。

61年ごとに開催される総社一ツ山祭は、国家の変事・慶事に1基の山をつくり神々を祭るもので、21年ごとに開催される臨時祭の総社三ツ山祭とともに奇祭として有名。

境内はひっそりとしていて、観光客が参拝に訪れるというよりは地元の人達が七五三や初宮参り、厄除けなどの御祈祷で訪れるほうが多いそう。

目を惹く立派な真新しい朱塗りの「総社御門」(↑の写真)は内部に入る事が出来る(無料)。エレベーターがあったり、ステンドグラスが嵌め込まれていたりとかなり近代的な門。窓からは姫路城を臨むことも出来た。

これで今回の神戸遠征は終了。ホテルで預かってもらっていたリュックを受け取り、姫路駅で職場へのお土産を買って、

姫路駅 →(JR山陽本線)→ 三ノ宮駅 →(阪急神戸本線)→ 十三駅 →(阪急宝塚本線)→ 蛍池 →(大阪モノレール)→ 伊丹空港

これだけ乗り継いで2時間弱。近いもんだ〜♪

伊丹空港のカードラウンジ(右の写真)。場所が2階から3階に移り、スタイリッシュな広々とした空間になっていた。ここで少し休憩してから搭乗ゲートへ移動。

 
伊丹空港 17:00発 →ANA34便→ 羽田空港 18:15着

機体:B777-200 座席:3−4−3の左列窓際。

水平飛行になったあとも揺れが収まらず、結局ドリンクサービスは無かった ・・・らしい。私は普通に熟睡していたので知らない(笑)。その代わりにキャンディーが配られたらしく、shinjiが寝ていた私の分の飴ももらってくれていた(^_^;)。

 

アウェイ遠征記


 

 神戸遠征記C(14.3.29〜30) 

車で行くには渋滞しそうな微妙な時間なので、今回は電車で空港へ。乗り遅れたら面倒だしね〜(^_^;)

←定番のラウンジ朝ご飯。羽田1タミの「Mrs.エリザベスマフィン」が閉店してからは朝食は毎度ラウンジにお世話になってます(笑)

8:30 羽田発 →JAL107便→  9:40 大阪伊丹着

今回はお得な切符が見当たらなかったので(^_^;)、suicaで定額運賃乗車。関西圏も関東のsuicaで大体乗れるようになったので楽チン〜♪

伊丹空港駅 →(大阪モノレール)→ 蛍池駅 →(阪急宝塚線)→ 十三 →(阪急神戸線)→ 三宮駅

ポートライナーの駅の階段下にあるインフォメーションセンターへ。ガイドブックを持ってないので神戸近郊のMAPをもらい、「明日遊びに行く場所、何処かないかな〜?」とパンフを物色。う〜ん、、、イマイチ興味を引くイベントが見つからない。今話題の大河ドラマ「軍師官兵衛」関連の「姫路」の情報が多かったけど、ドラマを見てないからなぁ〜(^_^;)

とりあえずクーポン等のパンフを貰ってランチへ♪

神戸三宮駅 →(阪神本線)(神戸高速線)→ 高速神戸駅

徒歩でハーバーランドにある「MOSAIC」へ向かう。2年前には無かった「umie」という巨大なショッピング施設の一部として生まれ変わってました!神戸に来たらランチはやっぱり「洋食」かな〜♪ 「神戸ブランド亭」(ぐるなびサイト→CLICK)へ。

「ランチメニュー950円シリーズ」

本日のスープ・パンorライス・サラダ・小鉢・漬物・デザートが付いてこの金額はお得!

左:神戸牛コロッケとエビフライ

右:森谷牧場のミンチカツレツ

ホテルはチェックイン時間前で部屋には入れず、荷物だけ預けてスタジアムへ!

ハーバーランド駅 →(神戸市営地下鉄)→ 和田岬駅

この日は、レッズにとっては「vs鳥栖戦」での人種差別問題勃発後の無観客試合の処分を受けたあとの久しぶりの観客を入れての試合。横断幕や旗、太鼓等の使用が禁止されており、私もスタジアム入口で「レッズの関係者です。」と名乗る人から数枚のビラを渡された。

← そんな訳なので、ゴール裏は私が今まで見た事のないような応援風景。(試合結果は割愛。どうも私もレッズもこのスタジアムは相性が悪いらしい・・・(-_-;))

ホテルに戻り観戦グッズを置いて、再びハーバーランドへ。夕食は事前リサーチしておいたレンガ倉庫内にある「オールドスパゲティーファクトリー」。埼玉の自宅周辺のお気に入りのレストランのひとつだったのに、数年前のある日突然閉店していた・・・(-_-;)。すっごく残念に思っていたのだけど、まさか神戸で再会出来るとは♪(*^_^*)

焼きたてフランスパンはお代わり自由♪サラダには懐かしいブルーチーズのドレッシング☆美味しかった〜!!コース料理にアイスクリームが付いているのに、更に「ぐるなび」のクーポン利用でレアチーズケーキも頂いて完全にやけ食い(笑)。

食後、店の外に出てみたら・・・ 雨(-_-;)。試合中に降られなかっただけ良かったのかな。。。

← 雨のおかげで夜景もちょっと情緒ある風景になっていた。

宿泊先:チサンホテル神戸

チェックイン時に「本日混み合ってまして、ツインでのご予約ですがシングル2室に変更は可能でしょうか?」と聞かれたけど、変更した際のサービス等の説明が何も無かったので拒否!!料金の割引とかあればちょっとは考えてあげたのにね〜(笑)

大きめソファーのある広めの間取りの高層階の部屋だったので快適に過ごせた♪(*^_^*)

 

2日目の朝AM6:30、JALからメール。

『6:30現在、羽田空港強風のため天候調査中』

神戸も天気は荒れ模様だけど関東も悪いらしい(-_-;)。羽田からの機体が来ないとこっちからの便が欠航になる可能性もあるが・・・。ま、搭乗時間はまだ先なので、午後には回復する事を祈って☆

←朝食ビュッフェには「いかなごのくぎ煮」「神戸長田発ぼっかけ(スジ肉煮込み)」等の地元料理もあって満足♪

さてさて。。。

神戸にはもう覚えてないほどの回数来てるので、今更行きたい場所が見当たらない(^_^;)。前日までの時点では「姫路城」を見に行こうかとちょっと思っていたけど、外の雨を見て一気に意気消沈・・・。

こんな悪天候の日は、屋内施設に限るっ!(^_^;)

ハーバーランドにも何度も来ているけど、実は一度も入った事の無かった「神戸海洋博物館カワサキワールド」に行ってみよう。

← 帆船をイメージしたような建物外観

神戸海洋博物館とカワサキワールドは館内で繋がっており、雨に濡れる事なく両施設を見学出来る(入館料金は両館込みで大人¥500)

エントランスホールの壁面に広がる船の変遷を表現した有田焼の陶板レリーフと神戸開港を祝したイギリス軍艦ロドニー号(縮尺1/8模型)@神戸海洋博物館 美加保丸船首像:徳川幕府の洋式帆船の船首像。日本に現存するものの中で最も古い。@神戸海洋博物館 イタリア:ヴェネツィアのゴンドラ(本物)@神戸海洋博物館

0系新幹線の実物 @カワサキワールド

0系新幹線の運転席 @カワサキワールド

0系新幹線のエンジン @カワサキワールド

左:川崎バートルKV-107U型ヘリコプターの実物 @カワサキワールド

右:川崎バートルKV-107U型ヘリコプターの操縦席 @カワサキワールド

神戸海洋博物館もカワサキワールドも子供にも分かるように展示してあるので、子連れファミリーはもちろん、大人でも「乗り物が好きな人」にはたまらない♪ やっぱり「実物」の迫力は人を惹きつける(*^_^*)

空港へ戻る前に腹ごしらえ。徒歩で三宮方面へ。

行こうと思っていた「姫路」つながりでちょっと気になったB級グルメ。姫路名物「どろ焼き」喃風

どろ焼き:どろすじこん(\790)と鉄板たこ焼き:明石風(\670)

どちらもスプーンで、急須に入っているダシに浸けて食べる。

どろ焼きとは・・・「お好み焼きでもない、オムレツでもない、もんじゃでもない。そのふわふわした柔らかい食感は、かつて誰も経験したことないまったく新しい食べ物」と紹介されていたので、「新種の粉モンだわっ!(*^_^*)」とワクワク興味津々で食べてみたのだが・・・ 食感も味もなんとな〜く中途半端(^_^;)。たぶんリピする事はないと思う。。。

三宮駅 →(阪急神戸線)→ 十三駅 →(阪急宝塚線)→ 蛍池駅 →(大阪モノレール)→ 伊丹空港駅

搭乗予定の便は欠航ではなく遅延(30分delay)で済んだようなので、無事に関東に戻れそう。ラウンジで時間を潰してから搭乗。

15:30 16:33 伊丹発 →JAL124便→ 16:40 17:10 羽田着

アウェイ遠征記


 神戸遠征記B(12.8.11〜12) 

8:30 自宅発 →電車→ 10:30羽田1タミ着

ラウンジでクロワッサンの朝食(?)後、ゲートへ。

11:30 11:35 羽田発 →JAL115便【B777-200】→ 12:35 伊丹着 

着後、大阪モノレール→阪急→JRと乗り継いで、JR元町駅で下車。

真っ直ぐ目指したのは・・・ 食べログでかなり評価の高かった広東料理の「順徳」さん。観光も何もせずにいきなりのランチTime(笑)。

路地を入ったちょっと分かりにくい&入るのを躊躇するような入り口の料理屋さん(^_^;)

店内はやや小さめ。でも、3階建ての建物の全てがお店らしく2階に案内された。

左:三種海鮮餡かけ丼

右:肉焼きそば

味が濃くて飽きそうに見えるけど、実際には結構あっさり味でした♪

食後は南京町をぶらぶらしながらホテルまで散歩。

ランチ時だったので、道の両側から店員さんの呼び込みがとにかく凄かった!!

屋台もたくさん出ていて誘惑はた〜くさん♪(笑)

ホテルにチェックイン後。身支度を整えて出発。

みなと元町駅から地下鉄海岸線に乗り御崎公園駅で下車。徒歩10分程度で 【ホームズスタジアム神戸】 に到着。

・・・レッズにとって、このスタジアムは鬼門・・・(-_-;)

ど〜うしてもココでは勝てない。毎回来るたびに「今年こそは苦手克服っ!」と気合い入れて来てるけど、今年もダメでした〜・・・(涙)。また来年も来ないとダメねぇ〜(笑)。

宿泊先:【神戸ポートタワーホテル】

部屋はあまり広くはないけど、温泉大浴場があるのがPoint高い!やっぱり旅先では大きなお風呂での〜んびり疲れを癒したい♪

朝食はビュッフェ式。 名産品みたいなメニューは無いけれど、朝から遠慮無くモリモリ食べられるのはウレシイ(*^_^*)

神戸もかれこれ5〜6回目?(←もはや覚えていないくらいの回数・笑)

『神戸中心部』にはもはや行きたい場所が特に見あたらないので、ホテルのフロントでGetした観光案内パンフで見つけた長田区に行ってみる事にした。

みなと元町駅→(地下鉄海岸線)→新長田駅

駅ビルを抜けた所にドーン!と立つ【鉄人28号モニュメント】。アニメーション版の設定に合わせて作られた1/1スケール像、つまり実物大!足を伸ばして直立させたときの全長は18m。

「鉄人28号」の原作者で神戸市須磨区出身の漫画家である故・横山光輝氏にちなんで、阪神大震災後の復興・商店街活性化のシンボルとして製作されたモニュメント。駅前は他にも「鉄人28号」の頭部の形をした街頭も設置されていました。
横山光輝氏はロングセラー漫画「三国志」の作者でもある。町内あちこちに「三国志」関連の建物や武将石像があるみたいなので、駅前で「散策MAP」をGetして、てくてくと歩きます!p(^-^)q

← 【KOBE三国志ガーデン】

三国志演義をテーマとした「三国志ジオラマ館」「三国志体験館」「三国志交流館」「三国志庭園」の4施設から構成された五感で楽しめる複合型のミュージアム。「三国志ジオラマ館」では約2000体のフィギュアを用いて150シーンを超える名場面が再現されていて、「三国志」をよく知らない私でも(^_^;)、じっくり解説を読んでかなりお勉強になりました♪

三国志の武将巡り〜♪どれも等身大らしいです。

左 : 「長坂の戦い」での名場面を再現した趙雲ブロンズ像

右 : 諸葛孔明石像

左 : 4頭だての馬車に乗る曹操

右 : 孫権石像

左 : 劉備・昭烈帝廟

右 : 司馬懿ブロンズ像

← 巨大な孔明壁画

上記以外にもあちこちに数多くの「三国志」関連の展示がされているので、「三国志好き」の方ならくまなく散策したい気分になるかも♪

私は世界史がチョ〜苦手なんだけど(^_^;)、改めて「三国志」(←文庫本ではなく漫画・笑)を読んでみようかな〜?と思いました。

暑さでヘトヘト&空腹なのでランチTime♪ 散策途中で見かけた看板:「2時までモーニング」に惹かれて(笑)、【桜珈琲】に入店(HPは無いようなので「食べログ」での情報はこちら→CLICK)。

その後、新長田駅→(JR)→三宮→(阪急)→(大阪モノレール)→と乗り継ぎ伊丹空港へ。

15:30 伊丹発 →JAL124便【B767-300】→ 16:40 羽田着

アウェイ遠征記

 


 神戸遠征記A('09.8.29〜30) 

本日もやや遅めの出発。3週連続の羽田空港行きなので、行動にあまり無駄がない(笑)。

← マイナー路線「スカイマーク:神戸便」。Gate38だったので、久しぶりにバスにて機体まで移動。


羽田発 11:15 〜SKY 105便〜 神戸着 12:25。座席は「3−3」配列の左端。

空港到着後、ポートライナーに乗り「三宮駅」下車。

ランチは何にする? ・・・神戸といえば洋食が美味しい街♪ 「食べログ」でリサーチした「グリル末松」まで徒歩で移動。お店は大通りから1本裏道に入った場所にひっそりと軒を構えていた。

老舗洋食店「グリル一平」出身のシェフが腕をふるってくれる。王道の洋食屋のメニューに並び、多国籍な「本日のちょっと」という日替りメニューも楽しめ、豊富に並ぶ一品料理と共にワインを楽しむ常連客も多い。1階はカウンターだけでこじんまりとされているが、2階は「和」のテイストが組み込まれモダンな雰囲気の中で洋食が楽しめる。

左:メンチカツレツ(¥997)、右:ポークカツレツ(¥997)

我が家は1階カウンターにて。いかにも「洋食屋さん」といった雰囲気の店内。

3日間煮込んだコクのあるドミグラスソースが絶品♪

食後、ホテルへ。チェックイン時間PM2:00より少し早めだったけど、チェックインOK(^_^)v

試合開始まで時間があったので少し昼寝(笑)。その後、身支度を整え、地下3階のスーパーで買い出しをしてからスタジアムへ向かう。

地下鉄西神・山手線「新神戸駅」「三宮駅」乗換〜地下鉄海岸線「和田岬駅」下車。1駅先の「御崎公園駅」で降りる人のほうが多いが、手前で降りて少し歩いたほうが道が混雑していない。

← ホームズスタジアム神戸 

 クラウンプラザ神戸 

新幹線新神戸駅に直結したとても便利なホテル。北野や異人館にもとても近くて、神戸観光の拠点としては最適。全室インターネットのLAN接続も無料。

洗面スペースとバストイレが別。上下別の肌触り良いパジャマ。部屋にPCも有る。・・・リッチ気分を味わえた♪

2611号室:ハーバーランド側だったので、昼の異人館が立ち並ぶ北野町やハーバーランド方面の眺めはもちろん、夜景も綺麗だった♪
翌日は久しぶりに「北野異人館巡り」でもしてみる事にした。(*^_^*)

★異人館ネット → CLICK

私は以前来た時にほとんどの異人館に入館してるので、今回はザーっと外観を見学するだけにした。(^_^;)

 ← 北野通り 

 左:ベンの家 

異人館の中でも建築の古さは屈指。明治35年建築当時のまま残されている。英国の狩猟家ベン・アリソンの住居で、彼が世界各地で射止めた動物の剥製が展示されている。

 右:プラトン装飾美術館 

大正の初期に建てられた建造物。南庭にはプールを中心とした南イタリア風のテラスがあり、19世紀頃の大理石の柱や古い砂岩石のコラム花と彫刻物のなかにカフェテラスも併設している。

 うろこの家 

最初に公開された異人館で、国指定登録文化財。外国人向けの高級借家として建てられた。 建物の外壁を覆う天然石のスレートが魚のうろこに似ているところから“うろこの家”の愛称が生まれ、親しまれている。

 

 風見鶏の館 (重文) 

北野・山本地区に現存する異人館のなかで、れんがの外壁の建物としては唯一のもので、色鮮やかなれんがの色調、石積みの玄関ポーチ、2階部分のハーフ・ティンバー(木骨構造)など、他の異人館と異なった重厚な雰囲気をもっている。

 萌黄の館 (重文) 

木造2階建て、下見板張りの異人館で、2つの異なった形のベイ・ウインドー(張り出し窓)を始め、アラベスク風模様が施された階段、重厚なマントルピースなど、贅沢な意匠が随所に見られる。

 左:旧パナマ領事館 

白亜の壁に緑の柱や桟が映える建物は、元パナマのカルロス領事の執務室であり、生活空間でもあった。食堂、寝室、書斎、サンルームが連なっている。

 右:英国館 

イギリス人が建て、イギリス人が住み続けた洋館。西部劇でもおなじみの典型的なコロニアル様式。建物の内外はイギリス紳士のライフ・スタイルが濃厚に残っている。

 洋館長屋(仏蘭西館) 

2件が左右対称に建つ風変わりな建物。元は外人向けのアパートだったが、現在は展示品をフランスの美術や調度品で統一している。


だいぶ歩き回って疲れた・・・(-_-;) 暑いから涼しいお店でお茶でもしようか?と思った所に、お洒落なスターバックスを発見!

 スターバックス・北野異人館店 

1907年(明治40年)に建築された木造2階建ての住宅で、建築当初は米国人が所有していた登録有形文化財である2階建の洋館。


元々の建物を利用し、当時を感じることができる建具やフローリングを活かし、部屋ごとに趣の異なる空間になっている。

休憩後、北野通りからトアロード方面へ向かう途中で、神戸にしては珍しいモスクを発見。

← 神戸ムスリクモスク 

神戸回教寺院。 1935年、神戸在住のトルコ人、タタール人、インド人貿易商らの出資により建てられた日本で2番目のモスク。

電線が込み入っていて外観はイマイチだし(^_^;)、入口は閉まっていて内部見学も出来なかった。隣りの駐車場から窓の中を覗いてみたら(笑)、豪華な金ピカのシャンデリアがぶら下がっていてビックリ!(*_*) ・・・そういえば、私、イスラム圏に行った事がない。「モスク」って一体どんな物なのか興味あったんだけどなぁ〜・・・ 残念!

少子化の影響で閉校した小学校を利用した、トアロード沿いの「北野・工房のまち」。内部はかつての小学校の教室を利用しており、こだわりのある神戸の名店が軒を連ねている。3F講堂入口のモザイク画(右の写真)も素晴らしい。押し花や和ろうそく等の体験プログラムも多数あるので、時間があったら何かに挑戦してみるのもいいかも? かつての校庭を利用した観光バスも停まれるような大きな駐車場があるが、内部はそれほど混雑はしていなかった。 ★公式サイト → CLICK
これにて異人館巡りは終了。そろそろ空港へ向かわなくては。

・・・ただ、搭乗前にお腹を満たしたい(笑)。三宮駅まで歩き地下街「さんちか」のトラベルカフェ」で軽くランチを済ませてから神戸空港へ。ラウンジ(左写真)で少し休んでから搭乗。

神戸 発 15:55 〜SKY 110便〜 羽田 着 17:10。座席は「3−3」配列の右端。

アウェイ遠征記

 


 神戸遠征記@('08.5.3〜4)  → CLICK (「国内旅日記」のページへ飛びます)

アウェイ遠征記