八方尾根スキー場にはゲレンデ食堂以外にも小さなロッジ兼レストランがたくさんあり、何処も美味しいのが特徴☆ 他のスキー場で食べる「ゲレ食」のイメージが覆ります!
| ワイスホルン 名木山の壁のふもと。白樺→名木山への連絡コースの途中 | ||
|  オープン前からこの行列!! | ||
| 宿泊ロッヂも兼ねている為、料理はおいしい〜♪ 以前はかなり狭かった店内だが、いつの間にか改装されてやや広くなった。でも、あいかわらずの人気店で11:30には満席になる。待ちたくなかったら オープン(11:00)と共に入りましょう! | ||
|  |   |  | 
| シロスパ(¥1300) | ライ麦ボルシチ(¥1400) | ボルシチライス | 
| 
       | 
 |   | 
| きのこスパ | トーストボルシチ(¥1400) | トーストカレー(¥1400) | 
「シロスパ」の名前の由来は分からない・・・(^_^;) 今まで食べたことのない味でなんとも形容しがたいが、ニンニクの味がかなり効いていて、イタリア風でも和風でもない病みつきになりそうな味♪じっくり煮込んだボルシチやカレーと手作りパンの相性がGood!
| インディアンサマーカフェ | ||
| 
 | 
 |  | 
| ボロネーゼスパゲティ(¥950) | ロコモコプレート(¥1150) | タコライス(\1000) | 
|  |  | |
| インディアンサマーボウル(\1100) | ちびくろサンボカレー(\1100) | |
| ロンドール 名木山ゲレンデ (♪スリッパあり♪) | ||
|   |   | |
| 和風ハンバーグ(スープ&ライスorパン付き)\1280 | トルコライス(¥1300) | レディースかつ重(\1100) | 
| 土曜は12:00過ぎに行ったら、かなりの順番待ちで外で待っている人多数居たため諦めた。翌日曜は11:30入店ですんなり入れた。ただ、午前中の滑りだけで帰る人が多いのか、結局、順番待ちにはなってなかった。 トルコライスはピラフ+トンカツ+デミグラスソース♪まさに「大人用お子様ランチ」とも言える(笑)。「レディースセット」はスポーツするレディー(笑)にとっては、ヘルシー過ぎてやや量が足りない感があった(^_^;)。このレストランはカフェメニューも充実しているので、おやつ休憩にも何度か利用した♪ |  |   | 
| ビーフカレー(¥1000) | レディースみそカツ(¥1200) | |
| 
 | 
 | |
| エスプレッソ(\500) | ラテマキアート(\600) | |
| 
 |   |   | 
| チョコレートシフォンケーキ(¥400)+¥250で飲み物が付けられる。 | 日替わりデザート(¥450) | カプチーノ(¥500) | 
| イエティ (うさぎ平テラス2階) | |
|  |  | 
| ハヤシライス(\950) | 牛すじ煮込み(\650) | 
| 名木山ロッジ 名木山第2ペアリフト終点付近 | |
|   |   | 
| おろしとタラコのスパゲティー(¥800) | 野沢菜とジャコのスパゲティー(¥800) | 
| 常連さんが多い店で、ほとんどが団体予約で席が押さえられているので時間によってはかなり待つ。「名木パン(¥170)」は知る人ぞ知る名物。「名木パンセット」(名木パン2切れ、サラダ、スープ)を注文している人が多かった。スパゲティーは写真で見るよりもかなり大量で食べ応えあり!量&味ともにGOOD! ☆'08年訪れた時には・・・ロッジが閉店してました(T_T) 名木パン、食べたかったのに〜・・・ ☆'09年、店復活してました!・・・が、人気が高くAM11:00前から店の外に順番待ちの列が・・・ ☆翌年以降、とうとう完全閉店した模様・・・。 | |
| カフェテラス黒菱 黒菱ゲレンデ | ||
| 八方旅館組合の割引券利用で、カレー単品(サラダ付き)¥700 左・英国風カレー 右:ザ・ブラックダイアモンド 本格的なスパイスから作るカレーなので、香りも味もGOOD! ・・・ただ、席は満席ではないのに、注文待ちの行列が長くて30分弱待った。。。 | ||
| 八方リーゼン小屋 八方第1ペアリフト降り場近く | |
|  | |
| 親子丼 (¥800) | チャーハン (¥800) | 
| スノープラザ咲花 咲花ゲレンデ | |
|  | |
| ソースカツ丼 (¥950) | 白馬豚カレー (¥900) | 
| サンテラス ぱのらま パノラマゲレンデ (♪スリッパあり♪) | ||
|  |  | |
| ハンバーグセット おろしソース(¥900) | ハンバーグセット デミソース(¥900) | 八方田舎鍋「おひょっくり」セット (¥1000)単品も注文出来る。セットには他にライス、漬け物、煮物が付く。 | 
|  |   |   | 
| 鶏とろ丼 (¥900) 見た目はあまり良くないが(笑)、鶏ササミの梅肉和えが隠れていて、さっぱり美味しい♪ | 限定ランチ:豚のしょうが焼(¥700) | 限定ランチ:鶏のハーブ焼(¥700) 宿泊クーポンに付いていた限定ランチなので仕方ないけど・・・ ちょっとショボ過ぎる(^_^;) | 
| 郷土料理「おひょっくり」は、地粉を平たく伸ばし短冊状に切り、地場産きのこや野菜をふんだんに使い、豚肉や手羽からとっただし汁で煮込んだ鍋。「ほうとう鍋」に近いかなぁ〜♪ ・・・ただ。配膳係が地元のおばちゃんがたった1人だったので、おかげで大行列していた。 (スリッパ有り) | ||
| 万国屋(タイ料理) 名木山ゲレンデのリフト券売場近く | |
|  |  | 
| 店内の座席数が少なく、外に大きなテーブルが2つ用意されている。外人客率が高めのお店です♪ | カレーライス(\850) | 
|  | |
| イエローカレー(具は鶏肉、ジャガイモ、タマネギ) | タイ風やきそば「パッタイ」(\1000) | 
| カレーメニューには3種類(イエロー、グリーン、レッドの順に辛さが増す)ある | 具だくさんの焼きそばで麺はビーフンみたいな感じ。一緒に持ってきてくれるスパイス(4種類)を好みでかける。 |