宮古島L ’22.7.9〜13

2日目(7月10日)  満潮(3:21、17:09)干潮(10:25、22:22)

AM7:30 起床。

ホテルの朝食ビュッフェだと毎日食べ過ぎて太ってしまうので(笑)、このくらいで充分(*^_^*)

← 「うず巻パン」は宮古島のご当地パンの代表選手!
ロール状に巻かれたふんわり柔らかいパンとジャリジャリ感のあるクリーム。最近ではココア味のパン生地Ver.も見かけるようになりました。これは「富士製菓製パン」のうず巻パンだけどメーカーに よって生地やクリームが若干違うので、食べ比べもおもしろい♪

AM9:00 ホテルを出発。

今日も1日南西風の予報で10時半頃が干潮時間なので、午前中は水深が深めのポイントに行ったほうがいいかな?(←干潮時間なら浅くなるから(^^)v)

今日はMaxValueがスパム特売日なので(←前日に調査済み・笑)買い出しをしてから、伊良部大橋を渡り伊良部島へ。

AM10:00 伊良部島の北側にある白鳥崎に到着。

左)高台から

右)ビーチから

満潮だと右の写真の手前の砂浜部分まで完全に海なのでかなーり泳ぐのだけど(^_^;)、
干潮だと潮だまりの脇を抜けて、その先もしばらく足首から膝下くらいの水深。しばらく歩くとやっと左の写真の泳げる部分に到着。 干潮時間だと泳ぐ距離が減って体力の消耗を抑えて遠くのエリアまで行けるのが良い♪

左の写真の中央付近にも深い潮だまりがあって、左側の縁にカクレクマノミ、右側奥底にハマクマノミの住処があります。昨年と同じ場所で今年も元気な姿を見られたのは嬉しい〜(*^_^*)

ゴマチョウチョウウオ ハマクマノミ(左)と
ミツボシクロスズメダイの幼魚(右)

カクレクマノミとイソギンチャク

午前中に訪れていたのは同じ歳くらいの夫婦1組だけ。今年も穴場ビーチのままで嬉しい(^O^)v 珊瑚も熱帯魚も元気でたくさん!
久しぶりに「ゴマモンガラ」「ウツボ」(←両方ともやや凶暴生物・汗)に遭遇したけど、私は水中カメラを持って泳いでないから写真が残ってないのが残念(涙)。さすがにシュノーケルにも宮古島の海にも慣れて来たので、そろそろ私もカメラを持って泳ごうかなー??

PM12:30 ビーチから撤収してランチへ。宮古島に戻り、初めてのお店に行ってみた。

荷川取漁港にある「みなと食堂」。写真のとおり の小さいプレハブ小屋でカウンター席とテーブル2卓ほどしかない食堂なので、店内にある紙に名前と携帯電話番号を記入して店外で待機。車で行けば涼しい車内で待てるから 良い(^^)v (駐車スペースは10台ほど)

10分ほど待って入店。3人の若い女性スタッフさんがフル稼働で頑張ってた。「アーサ塩そば(並)(850円)」は「宮古島産アーサ(あおさ)」をたっぷり練り込んだ磯の香り豊かな自家製麺と新鮮な生鰹の旨味エキスがギュッと凝縮したカツオ出汁で 、アーサがた〜っぷり乗っていた。一緒に頼んだ「もずく天」はなんと1個70円と激安で揚げたてサクサク。どちらも美味しかったし、店員さんの対応も良かったので、今後リピートしたい店になった♪

PM13:35 出発。

「島の駅みやこ」と「ワイドー市場」でマンゴーを物色(笑)。ワイドー市場のレジ脇で見切り品の大きめマンゴーが1個300円で売っていたので購入。おばちゃんから「今日中に食べてね〜」と念押しされた(~_~;) 

午前よりはやや弱まるけど午後も南西風なので、東海岸の「新城海岸」へ行ってみた。

このビーチの駐車料金は毎年コロコロ変わってクチコミもいろいろで、いつもイチかバチかで行っているんだけど(^_^;)、一時は「1回1000円」だった 駐車料金が今年は全てのエリアが無料だった。でも、誘導員が居ないので駐車の仕方がグチャグチャ・・・(-.-#) ほぼ満車だったけどなんとか隙間を見つけて駐車出来た。

パッと見た感じは「あいかわらず綺麗な青い空と蒼い海〜♪」と思うけど、ふと足元に目を移すと、、、あれれ?昨年まではもっと白い砂浜だったはず!?

'21年8月に小笠原諸島の海底火山噴火があり、その影響で同年10月中旬頃から沖縄本島や離島の海岸に大量の軽石が漂着しているというニュースは知っていたけど、あまりにも大量過ぎて回収しきれてないらしい。軽石は直径3mm〜3cmほどでそんなに大きくはないけど、これが漁船の吸水口に詰まるとエンジンが故障するのでかなり厄介な漂流物。今は海面に浮いている様子はなかったけど自然の産物の驚異を感じた。

さて、駐車場は満車なのに泳いでいる人があまりいないのが不思議。。。 海に向かって右側が珊瑚の森にだけどそちらにはほとんど人が泳いでなくて、向かって左側の珊瑚の森が全くないような場所に泳いでいる人の群れが所々あり、そこが「ウミガメシュノーケルツアー」のグループ。ガイドさんに連れられて泳いだほうが遭遇率は高いだろうけど〜・・・

新城海岸には結構な数のアオウミガメが生息しているそうなので、フリーで泳いでも意外と見つけられます(^_-)v 海底の藻をモグモグ食べながら優雅に泳いでました。
一番右の写真に写っているのは凶暴なゴマモンガラくん。体長75cmまで成長するらしい。鋭い歯を持っていて、珊瑚をガジガジかじっている姿を見かけた事ももあるし、巣に近づいた場合は人間相手でも襲って来る(汗)。

PM17:00 ビーチから撤収し、A-Coopに寄って朝食の買い出しと特売チラシを貰って(笑)、ホテルに戻ってシャワー&洗濯。

PM18:40 昨夜は団体客がいたので諦めたホテル近くの「レストランのむら」へ行ったら、今日は2組しか居なかったのであっさり入店。

海鮮サラダ(770円) たこ唐揚げ(550円) 宮古そば鉄板焼(770円)

地元の人が利用するファミリーレストランなので予約の電話が鳴りっぱなしで忙しそうだった。コロナ禍で一時はガラーンとしていた時期もあったので、団体予約が入るようになったのは良かったけど、我が家が予約無しでふら〜っと気軽に入れなくなるのは困る(~_~;)

PM19:30 ホテルに帰着。

ワイドー市場のレジ脇に売っていた見切り品マンゴーは、通常は1個800円くらいで売っている物なのでめちゃくちゃ美味だった♪ヾ(^v^) やっぱり元が高いマンゴーは美味しいのねー(笑)
今夜の晩酌はビールではなく、オリオンビール社が作っている「WATTA」という缶チューハイのシリーズ。シークヮーサーやパッションフルーツ、グァバなどの南国フルーツを使った商品が多いけど、この日は「雪塩シークヮーサー」。宮古島の特産品「雪塩」のほどよい塩気と沖縄県産のシークヮーサーとの絶妙なバランス。アルコール度数:5度なので私にとってはジュースですけど(笑)。