与論島(’24.10.19〜22)

毎年、宮古島への往復の便から見ていた沖縄本島のちょっと北側にある不思議な形の小さな島(写真左)。上空から見ただけでも珊瑚礁に囲まれているのがよーく分かったので、いつかチャンスがあれば行ってみたい♪と思っていた与論島
2024年の宮古島旅行を終えたあと、秋頃に海外脱出をしたかったけどコロナ禍は明けたものの円安の影響でまだまだ旅費が許容範囲を超える金額で・・・^_^;。そんな今は国内の行きたかった場所へ行くチャンス!

ただ、小さい島なので宿もレンタカーも数がかなり限られていて沖縄のような「航空券+ホテル+レンタカー」というプランが全く無 いので個々の手配が必須(←Dさん担当・笑)。
与論島は
「鹿児島県最南端の島」だけど距離的には沖縄本島に近いため、「沖縄経由」「鹿児島経由」「奄美大島経由」の3つのルートで行くことができ、各ルートとも「飛行機」と「フェリー」を組み合わせて旅程や予算で自分に合った行き方を考えるのが一般的。私が船苦手なので最初からフェリーの選択は無し(^_^;)、乗継時間や現地到着時間を考えて「鹿児島空港乗継の飛行機」、ホテルはクチコミを参考にしてアットホームな宿、レンタカーはとにかく格安ということでそれぞれ手配。
・航空券 : JAL公式サイトにて往復セイバー(8月4日予約)
・ホテル : 「マリナデルレイ」公式サイト(8月3日予約)
・レンタカー : 「ヨロンオーシャンレンタカー」ホームページ(8月4日予約)

日程表

1日目(10月19日) am10:10 10:15 羽田空港 →JAL645便→ pm12:00 鹿児島空港
pm13:00 15:05 鹿児島空港 →JAL3823便→ pm14:40 16:40 与論空港

夕食@海岸通り

泊)マリナデルレイ

2日目(10月20日)

その1  その2

サンライズ@赤崎海岸 → シーマンズビーチ → 大金久海岸 → 鳩の湖 → 皆田海岸 → 黒花海岸 → 寺崎海岸&トゥマイビーチ(映画「めがね」メインロケ地) → ウドノスビーチ → コーラルウェイ → パラダイスビーチ〜愛の鐘〜ヨロン駅 〜フバマビーチ → ハキビナ海岸 → 翔龍橋 → 前浜 → 赤崎海岸 → ランチ@ミジラシャン → 品覇海岸 → シュノーケル@赤崎海岸 → 夕食@478 MARINE BASE

泊)マリナデルレイ

3日目(10月21日) シュノーケル@ハキビナ海岸 → ランチ@ヨロンの味たら → シュノーケル@ウドノスビーチ → シュノーケル@フバマビーチ 

泊)マリナデルレイ

4日目(10月22日) サンライズビーチ → 奄美十景 → 与論城跡 → サザンクロスセンター → ランチ@蒼い珊瑚礁 → プリシアリゾートヨロン

pm15:10 15:35 与論空港 →JAL3824便→ pm16:40 17:10 鹿児島空港
pm17:05 17:20 鹿児島空港 →JAL650便→ pm18:45 18:55 羽田空港

国内旅日記