ペルー旅行記 ('12.9.22〜9.30) 

日目(9月23日) 〜その1〜

AM6:00に起床し、1Fレストランで朝食。

朝食メニューは数種類のパンとシリアル、ジュース、コーヒー、紅茶だけというコンチネンタルブレックファスト。卵料理とまでは言わないけど、せめてフルーツくらいは欲しいな〜と思う日本人の私(^_^;)

昨夜・・・というか、ほんの数時間前に飲んだ安定剤の影響でボーっとした頭のまま部屋に戻り出発の準備をしているとAM6:55に電話が鳴った。

レセプションから「お迎えが来てますよ〜」という催促の電話。 ・・・え゛!?約束の時間はAM7:00のはずですけど?(-_-;)

日本での5分前行動は普通だけど、海外旅行先で予定時刻より早くお迎えが来た試しはないので(笑)のんびりし過ぎていた。ペルー人は時間に正確なのかな?(^_^;) 慌てて荷物をまとめてチェックアウト。

レセプションに部屋の鍵を返すと、その鍵を別のスタッフが持って居なくなった。・・・そのまま待つこと少々・・・ レセプションの電話がなり、部屋の冷蔵庫内のドリンクの利用金額を告げられた。どうやら先ほどのスタッフは冷蔵庫のドリンクをチェックをしに部屋まで走ったらしい(笑)。今どき機械管理ではなく人力なのね(^_^;) 昨夜は深夜の到着でそのままホテルに連れて来られただけで何も飲む物が無かったので、冷蔵庫内のミネラルウォーターだけ利用。金額表記がUS$だったので支払いもUS$でOK!(^_^)v お釣りもUS$で返ってきた。

AM7:00、英語ドライバーさんと共にワゴン車でホテルを出発し30分ほどで空港に到着。

親切な事にそのドライバーさんが航空券のチェックインをしてくれて、手荷物検査場まで案内してくれた! ・・・日本国内での旅行会社の対応がひどかっただけに(^_^;)、これくらいの事でも感動してしまう(笑)。

チェックインカウンターの上には「CUSCO」の文字。徐々にマチュピチュに近づいている気がする♪

「クスコ国際空港」は高所にあるため天候が不安定で遅延や運行中止は日常茶飯事らしいが、今日は比較的天候も安定しているらしく「定刻9:05」が「9:15」に遅延になったくらいで済むみたい。

空港内のお土産屋さんはどこも「s/.」表記。ココは国際空港なので店員に交渉すればUS$で換算してくれるとは思うけど、念のため「s/.」に両替しておいたほうがいいのかなぁ〜?と思いつつ、今回は観光地しか行かないのでUS$のみで行けるとこまで行ってしまおう〜(^_-)b

AM8:30、搭乗開始。小さい飛行機なのでタラップではなくバスで機体まで移動。乗客が順調に乗り込んだようで遅延の予定が定刻よりもやや早い9:00に離陸。

機体:BAe146型機、座席は「2−3配列」の一番右端の窓際。

ドリンクサービスでは、ペルーのB級ドリンク(?笑)「インカコーラ」をオーダー。これといった特徴もなく「黄色い炭酸ジュース」といった感じで全然コーラっぽくない(笑)。日本でも輸入食材店で売ってるので気になる方は試してみてネ(^_-)v

 赤茶色のクスコの街 → 

AM10:15、リマから約1hrのフライトで標高3400mにあるインカ帝国の首都・クスコに到着。

空港で現地旅行会社「SHIN PERU TOUR」のチーフ:ファンさんのお迎え。リマ到着時以外は日本語を話せるガイドは付かないと聞いていたけどファンさんは日本語OKだった。クスコ滞在中の緊急時はファンさんに連絡を取れるから安心だ♪ ファンさんの運転で高山病の説明等を受けながらホテルまで約15分。

その後ファンさんは去り、残った英語ガイドのお兄さんがホテルのチェックイン手続きをしてくれ、ホテルの中庭で「コカ茶」を飲みながら今後の「クスコ〜マチュピチュ」の旅程の説明を受ける。

 コカ茶 

その名の通り「コカイン」の原料となるコカの葉を用いたお茶。ペルーでは食事の時やちょっと休憩する時など日常生活になくてはならない存在で、どのレストランやホテルにも用意されていて、日本で言えば緑茶のような感覚。 「コカイン」は日本では麻薬指定だけど、このお茶で麻薬中毒になったりすることはないようです(笑)。むしろ高山病に効くといわれているので積極的に飲んだほうが良いかも?

最初はちょっと青臭い感じが気になったけど徐々に慣れてきて、ホテルでは常時勝手に飲める状態になっていたので、滞在中はミネラルウォーターを買わずにひたすらコカ茶を飲んでいました。日本にはない飲み物だし、飲みにくい味ではないし、話題性もあるしでおみやげに最適に思えるのですが・・・ もちろん日本への持ち込みは違法!!成田で麻薬犬に見つかるかもね(笑)

PM12:00、チェックイン時間前だったけど部屋に入れるらしく、英語ガイドさんの役目は終了。午後の観光ツアーはまた別の人が迎えに来るらしい。

部屋はRoom No.18。半地下っぽい階にあってちょっと薄暗いけど、どうせ明日早朝には出発だし、ま〜いいか。部屋に案内してくれたポーターさん、荷物を部屋に置いたら無言で手を差し出して来た。 ・・・あ、チップの催促ね、ハイハイ(-_-;)。こっちが元々ちゃんと渡す気でいても、ああやって堂々と手を出されるとなんかねぇ〜・・・。

ランチはどうしようか? まだまだ身体が標高に慣れていないので無理に歩いてレストラン探しには行かず、機内でもらったサンドイッチで済ます。食後、昨夜ダイアモックスを服用してから12hrが経過しているので、再度1錠を半分にして二人で服用。shinjiは「・・・ちょっと頭痛がする(-_-;)。」というので鎮痛剤も服用。

PM12:30、観光ツアーのお迎え時間までに余裕があったので市内の散策へ。

Plaza de Armas (アルマス広場) Iglesia de la Compania de Jesus(ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会) Catedral(カテドラル)
ココは標高3400mの地。なんとな〜く空と雲が近い気がする?

アルマス広場はカテドラルやレストラン、民芸品店などに囲まれた観光の拠点。ここから見上げるクスコの町並みも美しい♪

ちょっと路地に入ると、右の写真のようなインカの石材建築が何処にでもある。

 『カミソリの刃1枚すら通さない』 

そう表現されているように、あまりにもピッチリと隙間なく積み上げられているので、この路地を歩いていると圧迫感さえ感じるくらい。

石組みは精密に切り出された四角形が基本だが、敢えて複雑な形に挑みぴったりと接合させている「12角の石」が、宗教美術博物館のHatunrumiyoc通り側にある。

幅約1m近くと周囲の石よりも大きめだし、有名な石だから観光客も居るので比較的見つけやすい。・・・でも、うっかり触ろうとするとインカ皇帝の格好をした見張りの職員に怒られるらしいので注意!(笑)

ちなみにこの博物館の北東側に「蛇」「ピューマ」の石組みもあり、近くにいた現地の人が教えてくれたけど・・・ その時はなんとな〜く分かったのだけど、あとから写真を見ても全く見分けが付かない(^_^;)

「12角の石」のある博物館のHerrajes通り側の入り口(左の写真)右側の壁には「14角の石」もある(右の写真)!

こちらは幅30cm程と小さいが、石材加工の精緻さは12角を凌いでいると思う。コレを見に来る人は非常に少ないし、ガイドブックにも小さくしか載ってないけど超穴場!一見の価値あり!!

約45分ほどの市内散歩。ホテルからアルマス広場までは下り坂だったので何も感じなかったが、ホテルへの帰り道は上り坂。ほんの数分でゼエゼエと息切れが・・・( ̄Д ̄;; 初めて「標高3400m」空気の薄さを実感!!

上り坂の途中に噴水広場があったのでちょっと休憩。

ここから見下ろすアルマス広場や、山の斜面に建つ日干し煉瓦の赤茶色のクスコの街並みが素晴らしかった〜♪

PM13:15、無事にホテルに帰着。

迎えの時間まで15分程部屋で休憩し、食堂に常備されているコカ葉にお湯を注いで、日本から持参した水筒にコカ茶を作って観光への出発準備完了(^-^)/